mitsuo 蚊帳生地ふきん(サックスグレー)
『中川政七商店』さんが作る、蚊帳生地でできた綿100%のふきん『花ふきん』が、
2008年度グッドデザイン賞・金賞を受賞しました。
ただ四角いだけのふきんが、なぜグッドデザインなのでしょう?
「需要が減るばかりの蚊帳生地を活かすという地域振興の発想もさることながら、
最大の魅力は大きくて薄く、しかも強いという生地そのもの。
大判薄手のふきんはいろいろな形・サイズの器に対応するとともに、
たたんで使うと吸水性が良く、広げれば速乾という、ダブル機能を持つ。』
と同賞の審査員が語っているように、
奈良の特産品・蚊帳生地を美しく機能的に再生したことが評価されたのです。
蚊帳生地のふきんは、拭くのはもちろん、
漉す・かける・敷く・包む・渡すなど多用途に活躍し、そして最後には雑巾へと、
長く使いまわせます。
さらに、水の中で小さくまとまるので洗いやすく、
汚れ落ちも良いとなれば、もう手放すことができません。
このたび中川政七商店さんにお願いして、
新たにミツさん好みの5色に染めてもらって、
台所のフックにもひっかけられるようにループを縫い付けたオリジナル仕様の蚊帳生地ふきんを作っていただいたのです。
今までになかった色合わせのふきんには、ミツさんのイラスト入りの帯を巻きましたので、
贈り物にも最適ではないでしょうか。
使い込むほどにやわらかくしなやかな使い心地を、ぜひお試しいただければと思います。
約38×38cm 綿100%
奥村 麻利子
1973年 福岡県生まれ。
mitsou(ミツ)の名前で布小物作家、イラストレーターとして、雑誌・広告などで活躍。
著書で『簡素な暮らし』WAVE出版。
株式会社 中川政七商店
亭保年間(1716〜1735年)初代 中屋喜兵衛 奈良晒を商う。
大正14年 合資会社中川政七商店設立、パリ万国博覧会出展。
昭和58年 株式会社中川政七商店設立、「遊中川 本店」開店。
昭和63年 なら シルクロード博出展。
平成18年 「粋更kisara 表参道ヒルズ店」開店。
平成21年 『中川政七茶房」開店。
平成22年 中川政七商店ブランド設立。
この商品を買った人はこの商品も買っています
-
トラネコボンボン 蚊帳生地七枚合わせの犬ふきん
500円(税込550円)
-
トラネコボンボン 蚊帳生地七枚合わせの猫ふきん
500円(税込550円)
おすすめ商品
-
KIHARA TOUSEKI A 箸置 ブルーハーフ
850円(税込935円)
-
倉敷意匠計画室 KATA KATA 印判手なます皿(ふくろう)
1,200円(税込1,320円)
-
木村硝子店 TU106 milk
3,700円(税込4,070円)
-
KINTO ATELIER TETE ボウル 115mm ライトグレー
1,200円(税込1,320円)
-
ミランダスタイル 以為 日本杉酒器シリーズ 徳利 大
4,500円(税込4,950円)
-
J Furniture ミニスプーン J-2
320円(税込352円)
-
ミランダスタイル 以為(おもえらく)日光杉・升 中
2,300円(税込2,530円)
-
ミランダスタイル 以為(おもえらく)日光杉・升 小
2,200円(税込2,420円)
-
木村硝子店 505 15oz ブルゴーニュ
750円(税込825円)
-
倉敷意匠計画室 KATA KATA 印判手大皿(青猫)
SOLD OUT
-
木村硝子店 TU106 wine
SOLD OUT
-
J Furniture 八角箸 メープル 23cm
SOLD OUT
-
J Furniture 八角箸 花梨 21cm
SOLD OUT
-
木村硝子店 ツル 15oz ワイン
SOLD OUT
-
木村硝子店 ツル 24oz ボルドー
SOLD OUT
-
KINTO FARO コーヒードリッパー&マグ 230ml
SOLD OUT
-
青木寿美子 皿
SOLD OUT
-
青木寿美子 皿
SOLD OUT
-
青木寿美子 皿
SOLD OUT
-
山本テツヒコ シュガーポット カラー
SOLD OUT
-
山本テツヒコ シュガーポット ホワイト
SOLD OUT
-
山本テツヒコ 香炉
SOLD OUT
-
山本テツヒコ 耳付カップ
SOLD OUT
-
山本テツヒコ マグカップ ホワイト
SOLD OUT
-
山本テツヒコ マグカップ カラー
SOLD OUT
-
木村硝子店 カンナグラス
SOLD OUT
-
KINTO CLK-151 ティーポット 500ml ホワイト
SOLD OUT