KIHARA 有田HOUEN -MK・A- 長角皿
「水は方円の器に随う(したがう)」という諺があるように、器の普遍的な形を求めて400年の伝統と斬新なデザインとの出会いが生み出した有田HOUEN。
有田の産地から発信する、新たなるソフィティスケイトされたブランドの構築という、一朝一夕にしてならざるテーマである。
使う人の喜びを想起しながら、磁気の味わいを一段と高め、食器のシーンを豊かに演出する器を目指して、私が描く白磁と料理のイメージを、薄手の凜としてシャープなフォルムに託しました。
川上元美氏
川上元美さんの器は、端正でシャープな美しい白磁なので、サーフェスデザインはそのフォルムを生かし、むしろ強調する意図で造形した。
白磁の面積を十分に取りながら、有田焼の特質の一つである青のストライプの集積と、その中に入る白く抜ける形によりかすかな異空間をつくり食卓に現代性を盛りたいと思った。
永井一正氏
職人がひとつひとつ手作業で仕上げているため、画像と実物の色合いや柄の配置が僅かに異なることがございます。手仕事ならではの表情をお愉しみください。
同じシリーズで組み合わせて、五つ星レストランのようなテーブルセットをご自宅で楽しんで頂けます。
商品詳細
生産地 有田
素材 磁器
食洗機 不可
電子レンジ 可
サイズ 28.6×14 H2.5cm
磁器
有田・波佐見地区の「天草陶石」という岩石を砕いた粉が主原料。
他の素材を混ぜることなく単体で均一に磁器焼成が出来る事が特徴です。
約1250〜1300℃の高温で焼成するため、薄くて軽く、丈夫です。
吸収性はほとんど無く、耐久性に優れ、日常食器として愛用されています。
シンプルでモダンな器 KIHARA
磁器発祥の地・有田で、職人が受け継ぐ400年の伝統技術と美意識を、現代のライフスタイルに合わせたデザインで提案するKIHARA。
シンプルで美しく、見ても使っても満足できる器。末永く愛される器。
株式会社キハラは、有田焼・波佐見焼の産地商社として、KIHARAブランドを通し「器(うつわ)」文化を伝えていきます。
有田HOUEN -NK・A- シリーズ⇩
丸鉢
丸取皿
角皿(中)
角皿(小)
丸皿(大)
丸皿(小)
この商品を買った人はこの商品も買っています
-
KIHARA 有田HOUEN -NK・A- 角皿(小)
1,800円(税込1,980円)
-
KIHARA 有田HOUEN -NK・A- 角皿(中)
2,800円(税込3,080円)
おすすめ商品
-
KIHARA TOUSEKI A 箸置 ブルーハーフ
850円(税込935円)
-
倉敷意匠計画室 KATA KATA 印判手なます皿(ふくろう)
1,200円(税込1,320円)
-
木村硝子店 TU106 milk
3,700円(税込4,070円)
-
KINTO ATELIER TETE ボウル 115mm ライトグレー
1,200円(税込1,320円)
-
ミランダスタイル 以為 日本杉酒器シリーズ 徳利 大
4,500円(税込4,950円)
-
J Furniture ミニスプーン J-2
320円(税込352円)
-
ミランダスタイル 以為(おもえらく)日光杉・升 中
2,300円(税込2,530円)
-
ミランダスタイル 以為(おもえらく)日光杉・升 小
2,200円(税込2,420円)
-
木村硝子店 505 15oz ブルゴーニュ
750円(税込825円)
-
倉敷意匠計画室 KATA KATA 印判手大皿(青猫)
SOLD OUT
-
木村硝子店 TU106 wine
SOLD OUT
-
J Furniture 八角箸 メープル 23cm
SOLD OUT
-
J Furniture 八角箸 花梨 21cm
SOLD OUT
-
木村硝子店 ツル 15oz ワイン
SOLD OUT
-
木村硝子店 ツル 24oz ボルドー
SOLD OUT
-
KINTO FARO コーヒードリッパー&マグ 230ml
SOLD OUT
-
青木寿美子 皿
SOLD OUT
-
青木寿美子 皿
SOLD OUT
-
青木寿美子 皿
SOLD OUT
-
山本テツヒコ シュガーポット カラー
SOLD OUT
-
山本テツヒコ シュガーポット ホワイト
SOLD OUT
-
山本テツヒコ 香炉
SOLD OUT
-
山本テツヒコ 耳付カップ
SOLD OUT
-
山本テツヒコ マグカップ ホワイト
SOLD OUT
-
山本テツヒコ マグカップ カラー
SOLD OUT
-
木村硝子店 カンナグラス
SOLD OUT
-
KINTO CLK-151 ティーポット 500ml ホワイト
SOLD OUT